日常ときどき妄想

退屈な日々をいかに楽しむか それが人生

ハローマック

眠いです。
恐ろしく眠いんですけど、ちょっと思ったことを残しとこうかと。


皆さんにとって、おもちゃ屋さんといえばなんですか?

私はハローマックなんですよ。


ハローマックってわかりますかね?私の地元にあって、小さい頃から誕生日プレゼントとかは必ずハローマックに行って選んでました。クリスマスプレゼントの包装紙もハローマックでした。


ライオンのキャラクターがトレードマークで、確か小さい頃は黄色だったと思うんですけど、ある時、その店舗が外観を塗り直したときにライオンさんも塗られてしまい、しかもピンクになっちゃった!っと言ってめちゃくちゃ驚いたのは良き思い出です。


まあ、そんなハローマックも潰れちゃったんですよね。私が大きくなって必要がなくなっちゃったから…なんてことはないですけど。それ以来、いわゆるおもちゃ屋さんって見ていないような気がします。


トイザらスはまたちょっと特殊ですよね。私的には、ハローマックに無かったものを探しにいく、めちゃくちゃ大きなおもちゃ屋さんってイメージでした。 
わざわざ遠くまで買いに行く感じにワクワクしたのを覚えています。


トイザらスを除いてしまうと、おもちゃ屋さんってほぼ無いに等しいですよね。

デパートとかのおもちゃ売り場はまだ健在だと思いますけど、あの、'ハローマックに行くぞ!'という特別感を味わえないのは可哀想に。トイザらスは店舗数も少ないですし、車で行くところが多いですからね。


でもなんでおもちゃ屋さんが減ったんでしょう。まあ、もちろん需要がなくなったことが1番なんでしょうけど、少子化って言ってもそこまでなん⁉︎って感じですよね。

それをもう少し広げると、独立型の個人商店も減りましたよね。いわゆる、魚屋さんとか、お肉屋さん、洋服屋さんみたいな感じです。


じゃあなにが増えたのかと考えると、我らがSEIYUのような大型スーパーや、イトーヨーカドーみたいな複合型ショッピング施設ですよね。

'なんでもいっぺんに買えたら便利でしょ!'
という思考と、大量仕入れによる破格の値段で私たちの心を見事に掴みましたよね。


まあ、たしかに便利ですよ。1度に買い物が済むというのは。

食品からおもちゃまで!家族で来たらすべてが揃う!


でもね、やっぱりおもちゃ売り場はおもちゃ屋さんには勝てないですよ。
あの独立した特別な空間が子供にとっては何よりも魅力的だったんですから。

それを味わえない現代っ子にはどうにも同情してしまいますな。


便利を取るか、空間をとるか。
うむ。それが現実。


なんて、思ったことをつらつらしたので寝る!
皆も良い夢を!

アディオス!