日常ときどき妄想

退屈な日々をいかに楽しむか それが人生

ラップの芯

昔、我が家にはラップのストックが沢山ありました。クレラップではなくてサランラップ派でした。

きっと母親が安い時にまとめ買いしていたのでしょう。


それと同時に、ラップの芯のストックも沢山ありました。

これはストックしている意味はないように思えますが、幼少期、工作が好きだった私と兄は、ワクワクさんを見ながらラップの芯を使って色々なモノを作っていました。

通っていた幼稚園でも、ある日の持ち物に'ラップの芯'と書いてあることが多くあったように記憶しています。

そういう時、私は大量にある芯の中から丁度良さそうなモノを選んで、ついでに忘れてきちゃった子のための予備の分も持っていきました。


そんな私も成長し、工作なんてしない年齢になりました。けれども、ラップの芯は相変わらずストックされています。
たまに、母はゴミに出しているのか、なくなっていることもありますが、基本的に我が家では、ラップを使い終わった人は、芯を所定の場所に置いておくのが一つの決まりのようになっています。



でもですね、独り暮らしを始めて気づいたんですけど、これってどうやって捨てるのが正解なんですかね?

潰すなんて結構がんばらないと無理ですし、切るってなったらハサミのほうが負けてしまいます。


けれども、これで謎が解けました。我が家になぜラップの芯がストックされていたのか。

ただ単に捨てるのが億劫だったと




仕方がないので、私もついつい溜めてしまい、4本くらいのストックがあります。欲しい方、あげます。


だがしかし、今これを捨てるのは私しかいません。念のため分別を見てみましたが、燃えるゴミが正解のようです。資源ゴミで出せるところもあるようですね。

でも、これを燃えるゴミの袋にいれるって…って感じですよね。一本入れただけで買い物袋のネギのようになってしまいます。

色々調べてみると、なんと同じお悩みの方がいるわいるわ 笑
ハサミでがんばって広げている方、上から乗って潰す方。なるほど、皆がんばっているんですね。

中にはラップの芯がないものを使っている方もいるようですが、そんなのあるんですかね。今度見てみようかな。


そんな今日のまとめは、

芯のないラップの普及を!!!


アディオス!